メンバー MEMBER

岩永 史朗 教授

長崎出身のため、深く考えずに九州大学・農学部へ。この先どうしたものかと考えていた時に研究室に配属され、実験に目覚めました。学位取得後は神戸大学(助教)→オランダ・ライデン大学(留学)→鳥取大学(講師)→三重大学(准教授)→東京医科歯科大学(教授)→大阪大学(教授)とラボを変えながら、多くの先生・先輩・仲間・後輩に恵まれて研究してきました。微研の研究室がみなさんにとって、いい出会いの場になるようにしたいと思っています。

岩永 史朗 教授

西 翔 講師

Farahana Kresno 大学院 生命機能研究科 D1

Born and raised in Jakarta, Indonesia. Her childhood dream used to be a veterinarian, but at the end realized that it’s hard for her to see animals get hurt, and decided to study Biology at Universitas Indonesia because of her love for all animals and plants. During bachelor internship she got accepted into a malaria laboratory without thinking much, and apparently have been stuck with this parasite until now. “I would like to meet many people and enjoy science through those meetings!”.

作農 里菜 大学院 理学研究科 M1

小田 清綺 理学部 B4

小林 紗菜 理学部 B4

杉浦 芽維 医学部 B6

川中 由紀 特任技術職員

令和5年4月に特任技術職員として着任しました。末子が入園と同時に職場復帰、関西医科大学臨床系研究室で研究助手を勤め、並行して本学微研高等共創研究院に勤めておりました。縁あって本研究室で一緒に働かせていただくことになり光栄です。マラリアに関する分野も非常に奥深く不慣れな点も多いですが、精一杯頑張っていく所存です。

渋谷 真弓 技術補佐員 

山本 佳世子 事務補佐員 

 

PAGETOP